第一コリント 11 : 29

 

みからだをわきまえないで、飲み食いするならば、その飲み食いが自分をさばくことになります。

(第一コリント11:29)

 

主の晩餐において、「みからだをわきまえないで、飲み食いする」ことはよくないことです。
なぜなら、主の晩餐では、「みからだ」すなわちキリストのからだである教会を心に留めるべきだからです。
主の晩餐は、自分個人がキリストの流された血、裂かれた肉による犠牲によって罪ゆるされた救いを記念するためだけのものではありません。
同じように救われた兄弟姉妹とのつながりを覚え、キリストのからだとしての一体感を体現するためのものでもあるのです。
一つのパンが用意されるのは、その一体感をあらわすためです。
一つのパンが裂かれ、その一部をそれぞれが分け合う時、我らはキリストにありて一つ、との信仰が目に見える形で告白されるのです。
それなのにコリント教会は、食事をはさんだ主の晩餐において、貧しい兄弟姉妹のことを顧みることなく、単なる楽しい宴の時としてしまっていました。
今日、そのような乱れた主の晩餐の話を聞くことはほとんどありませんが、
共同体意識を欠いた、個人主義的な主の晩餐はしばしば行われているのではないでしょうか。
主の晩餐の本来の意義にもう一度立ち返り、
主がこの行為を通して表わさんとしていることを、表していきましょう。